こんばんは、katkenです。
今回の内容は、2020年3月13日23時20分から放送されます、全力!脱力タイムズの名物企画である、「美食遺産」について書いていきます。
全力脱力タイムズと言えば、有田キャスターと小澤アナウンサーが司会を務め、解説員の先生たちや専門家の先生たち、そして、ゲストに女優さんや俳優さん、お笑い芸人が招かれて、現代における問題点について、討論をするはずの報道番組です。
途中でお話がそれてしまったりするため、本当に報道番組なのかと思いますが、有田キャスターは報道番組と言い張ってます(笑)
今回は松村邦洋!?滝沢カレンがいない美食遺産!
全力!脱力タイムズと言えば、名物企画なのが何と言っても滝沢カレンさんが務める「美食遺産」ですよね。
毎回、原稿の感じが読めず、訳のわからない読み方をして、視聴者の笑いを誘ったり、アドリブの部分では、ナビゲーターとして言ってはいけないようなことを言ったりします(笑)
しかし、2020年3月13日放送される「美食遺産」では、滝沢カレンさんではなく、松村邦洋さんがナビゲーターを務めるのです。
松村邦洋さんが、滝沢カレンさんのように漢字が読めないということはないと思いますが、ゲストを笑わせてくれるようなナビゲーションに期待がかかりますね!
松村邦洋さんのことなので、冷静に芸人さんを笑わせてきそうな感じはします(笑)
いつもとは違った方で、視聴者から笑いを取っていくように感じます。
それにしても、有田キャスターの台本作成能力は本当に高いですね。
これからも松村邦洋さんでいくのか?
さて、皆様が気になっている内容になると思いますが、結論から言うと、滝沢カレンさんに代わって松村邦洋さんが今後も務めるということはまずないでしょう。
過去にも、ACEさんが務め急にラップが始まったりで、面白い回もありました(笑)
ですので、今回は上記と同様で、ゲストのナビゲーターさんをお呼びするといった形だと思います。
松村邦洋さんのナビゲーションはどのように行われていくんでしょうかね!
美食遺産のナビゲーターは滝沢カレンではなく、松村邦洋のまとめ
今回は、あくまでもゲストナビゲーターとしての松村邦洋さんだと思われますで、来週以降はまた滝沢カレンさんに戻るんではないでしょうか?
たまには違った視点からのナビゲーションも悪くはないですよね。
そして、改めて美食遺産で滝沢カレンさんを見たときに、やはり面白いなと思えると思いますし、そのように思わせられるのも一種の才能かもしれませんね。
それでは、また。