こんばんは、katkenです!!
本日は2020年4月25日日曜日、19時58分~20時56分までテレビ朝日で放送予定の「ポツンと一軒家」について書いていきます!!
今回の内容は、番組史上初の大分県での調査になります!!
二転三転してしまう位置情報で困難な崖道を通るのです!!
一体そこには、どんな人が住んでいるのでしょうか!?
目次
ポツンと一軒家とは一体どんな番組なのか?
それでは、今回のポツンと一軒家とはどんな番組なのでしょうか?
ポツンと一軒家は所ジョージさんと林修さんが出ている番組で、毎週日曜日に放送されています!
そこにゲストを招き入れる形で番組が構成されています!!
毎週「こんなところに家があるのか!!」というところにあって面白い番組です!!
中々、行くのに細い道や、崖道、山の中だったりを通ったりするので見ているこっちもドキドキすることもあります(笑)
今回は、番組として史上初めての大分県での調査となったのです!!
豊後大野市とは一体どんなところなのか?
今回は大分県の豊後大野市なのではないかないかと思います!!
それでは、一体豊後大野市とはどんなところなんでしょうか?
令和2年の3月末の時点、豊後大野市の人口は35,091人で男性が16,377人、女性が18,714人となっております!!
世帯数は15,980となっているのです!!!
有名なところで言いますと原尻の滝とかです!!
画像が原尻の滝です!!
すごいきれいですよね!!
夜とかだったらさらにきれいですね!!
ほかには、CMでも写真にあった稲積水中鍾乳洞などがありました!!
こちらですね!!
なんてきれいなんでしょうか!!
このように豊後大野市には様々な観光地があるのです!!
是非、行ってみてください!!
豊後大野市の山奥の崖道にあった一軒家に住んでいた人とは??
それでは一体、住んでいた人はどんなひとだったのでしょうか??
しかし!!
それまでの道のりがとてつもなく大変だったのです!!
そこに行くまでに試練があったのです!!
まず、細い崖道を通っていくのです!
車幅がぎりぎりで少しでも間違えたら落ちてしまうような道でした!
更に!!
位置情報が二転三転するのです!!
これは運転もしづらいですし、山道にはきついですよね。。。
そして、この困難な道を通った後にいた人は、
豊後大野市が大分県として番組史上初の登場!!現在地不明地とは!?まとめ
皆様、いかがでしたでしょうか?
今回は豊後大野市が大分県として初めてポツンと一軒家に出てきました!!
初めての大分県でしたが、今回も行くのに大変な道のりでしたね。。
車がないと生活はできなさそうですね。。
修理やメンテナンス、ガソリン入れるのも一苦労かもですね。。
次回はどんなところが紹介されるのでしょうか!?
それでは、また!!